2017/12/31のニュース考察

こんにちは。りくです。

 

今年も2017年が終わりますね。

 

明日から2018年が新しく始まると言う事で、ブログを始めてみる事にしました。

 

書きたい内容は山ほどあるのですが、とりあえず「気になったニュース記事の考察」にさせて頂く事にしました。

 

自己紹介とかは、今度他の記事で軽くさせて頂きます!

 

今日はまだ2017年ですが、明日からの予行演習という事で、今日から早速書かせて頂きます!

 

今日は2017年最後のニュースの中から、りくが着目した1つの記事について考察を書かせて頂きます。

 

今日の日経1面の記事です。

 

※色々とデタラメな事を書いているかもしれないので、ツッコミどころがありましたら是非ツッコんで教えて頂きたいです!

 

 

 

 

 

『人口減でも増える労働力 女性の就業率、主要国水準に』

www.nikkei.com

 

なんと、日本では2018年に就業者数が過去最高となるそうです!

 

この記事を読んだ時、私は以下の2点に関して少し衝撃を受けました。

 

  1. 働く人の数が2018年に過去最高となり、就業者の数は当面、増え続ける見通し

  2. 生産年齢人口に占める女性の就業率は米国を13年に抜き、主要先進国と遜色ない水準まできている

 

 

 

 

1. 働く人の数が2018年に過去最高となり、就業者の数は当面、増え続ける見通し

今の日本って、飲食業とか宅配業を筆頭に、各業界から毎日の様に人手不足の声が叫ばれてるじゃないですか。

 

僕もこの記事を読むまで、「まあ、少子高齢化で人口減ってきてるし、働く人もどんどんの数もどんどん減ってるんだろ〜な〜。」

 

とか何となく思ってました。

 

でも、実は逆に就業者数は伸び続けていて、しかも過去最高水準にあると!!

 

当記事の就業者数のグラフを見ると分かりますが、2012年くらいから就業者数の数が1,2,√3の直角三角形60°くらいの角度で増え続けています(今後も2020年前半までは同じくらいのペースで伸び続ける模様)。

 

実際にグラフで見てみると、人口が減っている中で、ようこんなに伸びてんなと思いました。

 

もちろんこの1,2,√3の傾きは様々な要因によって支えられていると思いますが、安倍政権発足後は就業者数が大きく伸び続けている訳で、安倍政権はこの問題に対してはしっかり結果を出しているのではないかと思いました。

 

 

 

 2. 生産年齢人口に占める女性の就業率は米国を13年に抜き、主要先進国と遜色ない水準まできている

そしてなぜ伸びているかと言うと、皆さんご存知の通り女性やシニアの就業率が上がっているからです。

 

15~64歳の女性で働いている人の割合は11月に68.2%と5年前に比べて6.7ポイント上昇し、過去最高水準。

 

65歳以上の働くシニアの割合も98年以来の水準。

 

そして私がこの記事を読んで一番驚いた事は、生産年齢人口に占める女性の就業率は米国を13年に抜き、主要先進国と遜色ない水準まできていると言う事です。

 

 

米国って、「日本よりは圧倒的に男女差別がなくて、共働きも普通で、ヒモも普通で、女性の就業率ハイパー高し」なイメージが強かったのですが、まさか女性の就業率においては日本の方が上だとは思いませんでした(しかも13年に抜いている)。

 

「日本の女性〇〇度は先進国の中で最低水準!!」みたいなのをテレビとかでよく見ますが、少しずつですが日本も世界に胸を張れる水準に近づいているのではないかと思いました。(ヒモが当たり前になる日も近い..!?)。

 

そういえば性別の問題については、サイボウズ社長青野さんの夫婦別姓訴訟が話題になってますね。こういうのもどんどん増えていくのでしょうか。

 

 

 

 

  • まとめ

書く前は「記事の考察なんてパパッと終わるだろ!」と思い、「1日3記事くらい毎日書きたいな〜」って思ってたんですが、1記事だけで結構な時間がかかってしまい、結局1記事で妥協しました。。笑(年末年始で暇な時期だから時間かけて書けるけど、それ過ぎたらキツいな〜。。)

 

この考察を書いて特に思った事は、「データを正確に読み解く」事と「メディアに流されない」事の重要性と難しさです。

 

この記事に限らず、ただ流し読みしただけだお、「あっ、そうか〜」くらいで終わってしまいます。でもこうやって自分で分析して見ると、1つのデータから様々な事が読み取れます。

 

またこの様に数字ベースで定量的に物事を考える事で、メディアやマスコミの言っているホワッとしたイメージに流されていた所があったな、と思いました。

 

でもこういうのって、何となく生活していたり、日頃の訓練なしでは中々身に付きませんよね。

 

継続は力なり』なんだろうなと思いました!!

 

地道に継続したいと思います。

 

初めての記事で拙い部分が多くあったと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

是非感想など頂けると嬉しいです!

 

 

りく